

SUPERVISION
PROFILE
Creator:MIKIO ONO
Artist:AIKI KANOH
小野三喜雄/叶 愛喜
1953 宮城県に生まれる 幼少より水墨画家斉藤弓玄に師事
1968~70 東北河北展「優秀賞」油彩、水彩、高校生部門
1971 武蔵野美術大学で絵画を学ぶ
1972 東京デザイナー学院でグラフィックデザインを学ぶ
1973 個展「舞-1」(千葉ギャラリー)
1974 株式会社アドブッシュデザイン、株式会社モルトベーネと契約
1975 企画デザイン事務所「FGプランニング」を主宰
1976 「FGイラストレーション研究所」を開設
1978 個展「舞PART-2」東高ギャラリー「能・狂言の世界を水墨で描く」
1987 不動産広告賞(瑞穂マンションシリーズ)
PLANNING OFFICE KANOHに名称変更。
1990 観光ポスター賞(近畿日本ツーリスト ザ・九州)
1991 産業広告賞(メモレックスジャパン商品カタログ)
1991 個展「Japan」(サンフランシスコアートギャラリー)
日本の古典芸能「能の世界」と女性を描く
Academy of Art College(サンフランシスコUSA)特別講師
アメリカンデザインアーティストセミナー参加
アメリカのメジャーデザインオフィスにて研修
1999〜2001 様々なる表現ドローイング眼展(銀座朝日アートギャラリー)
「3年間にわたり、グループ展を開催」
2002~5 グループ展「私にとっての日本」水墨、彫刻、現代アート合同展
(銀座朝日アートギャラリー)
2013~ 宮城県地場産業振興協議会/担当デザイナー地方産業を元気にするプロジェクト
2010 中国上海のレストラン、店舗プロデュース、日本のおもてなしを心がけ人気を博す。
2010 PlanningOffice AIに名称を変更。
2017 財団法人未来舎-クリエイティブディレクターとして財団の活動を担当。
2020 現在デザイン専門学校の講師としてファション、空間、商業デザイン
のゼミを担当し、独自のデザインに対する思想で新人の教育、クリエイターの育成活動
と各企業の講演等セールスプロモーションを担当し制作プロダクションのクリエイティ ブディレクターとして活動。店舗プロデュース、商業デザイン、作家活動等に活動の場 を広げ現在に至る
●グラフィックデザイナー-MIKIO ONO ●水墨画家/書家-AIKI KANOH